通販限定だから、農家の方と共に歩んできたから、自然の恵みにあふれた本物の味わいを直接お届けできるのです。
カゴメの通信販売『健康直送便』が始まったのは、創業100年を迎える年。明治の時代から野菜と向き合ってきたカゴメが、お客さまのためにもっとできることはないだろうか…、そんな想いから1998年夏、その年に収穫した特別なトマトを使ったジュースを開発。直接お客さまにお届けすることで『健康直送便』はスタートしました。
以来、四半世紀以上、カゴメの原点である農作物の価値を活かすこと、お客さまの健康や毎日の暮らしを楽しくすることを忘れずに、本物の味わいをお届けし続けています。
今回は、現在まで『健康直送便』に携わってきた健康直送事業部 部長の後藤と、コンテンツ開発やイベントなどを通してお客さまに『健康直送便』の魅力をお伝えしている健康直送事業部 課長の西崎に、『健康直送便』の歴史や商品に込めた想い、今後の展望などを聞きました。
2回に分けてお届けする1回目は、『健康直送便』がスタートしたきっかけや、通信販売でお届けしている意味、ご利用いただいているお客さまから学んだ大切にしたいこと、などを中心にご紹介します。
始まりは1本のトマトジュース、「続けて飲みたい!」のご要望が事業の原点
『カゴメ健康直送便』が誕生したのは1998年、創業100年を迎える年です。その年の夏に収穫されたばかりの特別なトマトを、ていねいに搾ったジュース「夏しぼり」を開発したのが最初です。生産できる数が限られていたため、流通を介さず直接お客さまにお届けする、今までとは違うスタイルで販売しました。
ご利用いただいたお客さまからは「1箱30本だと1か月で飲み終わっちゃう。健康のために続けて飲みたい」「来年もまた飲みたい」といった声が寄せられました。これが『健康直送便』を事業として継続するきっかけになっています。
とはいえ、「夏しぼり」だけでは事業として成り立ちません。そこで、改めてカゴメの原点を問い直し、今一番おいしいものを素早く届けるにはどうすればよいかをベースにして、さまざまな検討をすすめていきました。
もともと、カゴメには創業以来培ってきた「契約栽培」の仕組みがあります。また、世界中の野菜から学んだおいしさや栄養の知識も、どう加工すれば原料を活かしきれるかといったノウハウもあります。
それらを積み重ねていって、「自然の恵みにあふれた農作物本来の味わいをお客さまに」という想いを強くもつようになりました。
また、お客さまの「健康のために毎日飲みたい」というご要望にお応えすることが、「自然の恵みである農作物の価値を活かして人々の健康に貢献したい」というカゴメの理念を全うすることにもつながると考えました。
通信販売だからこそ、商品だけでなく「ものがたり」も伝えられる
―お客さまとダイレクトにつながることの利点はどのようなことでしょうか。
お客さまとダイレクトにつながることの利点のひとつは、早く確実に商品をお届けできること。もうひとつは、お客さまの声を商品づくりに反映しやすいことです。
さらに、これが最も大きなポイントなのですが、商品の背景にある「ものがたり」をお伝えできることです。
原料を栽培してくださる農家さんのご苦労や工夫されていること、工場での加工や品質管理でのカゴメのこだわりなどもお伝えすることができるのは、直接お客さまとやりとりしているからこそだと思います。
さらに、『カゴメ健康直送便』をギフトにご利用される方も多いのですが、贈られた方からの声も窓口にお寄せいただくことがあります。
単に物を送るというのではなく、「健康を贈り合う」そんな素敵な関係性が見えてきて、こちらもとてもうれしい気持ちになります。
また、お客さまからは「健康のために毎日続けたい」との声も多くいただいているのですが、健康のためだけでは長く続けていくのは難しいかもしれません。健康とおいしさを両立させつつ、お客さまが求めている商品づくりに日々力を注いでいます。
“健康”を“直送”するとうたっていますので、農作物がもつ本来の力をおいしく提供するということを常に意識しています。お客さま(ファン)あってのことですので、お声を聞き、広く支持していただける商品・サービスの提供に努めています。
お客さまの声を反映できた例として、「缶だと配送中に変形することがあるので、ギフト用には使いづらい」というお叱りをいただきました。そこで、一部商品の容器を紙製のものに変更しました。紙容器にしたことで、飲み口も大きくなりいっそうおいしさを実感していただけるようになりました。
コンテンツ担当としては、ホームページやSNSなどを通じて商品の情報や、アイデアレシピ、いざというときのための防災知恵袋など、暮らしに役立つ情報をご紹介しています。
また、商品の試飲・試食会や、農家さんを訪問して収穫体験をしていただくイベントなどを企画して、みなさんと一緒に『健康直送便』を盛り上げていければと考えています。
■プロフィール
・後藤 浩太(ごとう こうた)
カゴメ株式会社 東京本社 営業本部 健康直送事業部 部長
・西崎 達人(にしざき たつと)
カゴメ株式会社東京本社 営業本部 健康直送事業部 企画グループ課長