カゴメ健康直送便、商品企画を担当している内野です。

野菜の持つ力を、どうやって皆さまにお届けするか。
日々、考えています。

野菜の魅力を存分に感じられて、新しい発見があるものを。
そして「おいしい」ことは、何よりも大切。

国産野菜だけを使った野菜飲料が作りたい。
その思いは長年ありましたが、いくつもの高いハードルがあったのです。

品質のよい野菜を、毎年手に入れられるか。
今までにはない食感を残しつつ、とびきりのおいしさに。

数々の心配事を無事に乗り越え、「つぶより野菜」はうまれました。

自信をもって作り上げているものの、いざ販売となると、お客様に喜んでいただけるのか不安になるのも本音です。

発売後、つぶより野菜を飲んだお客さまから届いた
「おいしいから飲んでいます」
という言葉は、これまでの苦労が吹き飛ぶ嬉しさでした。

野菜をとるために目的意識から野菜飲料を飲む方も多いと聞きますが、「つぶより野菜」を、好きだからと飲んでくださっていることはなんともうれしい誤算でした。

つぶより野菜は、生まれてから4年目。

味わってくださる方がいてこその商品。
長く愛される商品に育ってほしいと、見守る気持ちです。

カゴメ健康直送便、商品企画を担当している内野です。

商品の容器そのものの素材や形態。
自分が食べる時の気持ちになって選んでいます。
「つぶより野菜」の容器は紙素材。
ストローを使わず、そのまま飲めるよう飲み口を広めにしています。

紙であることと飲み口のつくりは、甘み、香り、食感を感じてもらうための工夫です。
「つぶより野菜」の持つフルーティーな香りや食感をより感じられるのが、現在の形でした。

かつて野菜飲料においては、なめらかな食感が好まれ繊維感を感じる果肉はむしろ邪魔者扱いでした。
それが今や、果肉感も含めて楽しむ時代に。

舌に感じるつぶつぶとした食感は、野菜をとっているという実感を高めてくれます。

「果肉を余さないよう、
つぶより野菜を飲んだ後に、少し水を入れて
きれいに飲み切るようにしています」

お客さまからのこんな声も届き、感動すら覚えてしまいます。

にんじんのまろやかな甘みが特徴的だからか、お孫さんが好んで飲んでいるとも聞きます。
幅広い年代の方に楽しんでいただけているようで、これまた嬉しくなるのでした。

みなさまは、どのように「つぶより野菜」を楽しんでいらっしゃいますか。
ぜひ私にも教えてください。

オンラインショップの
ご利用がはじめての方へ

お買い物には
登録をお願いします

ご利用登録
会員メニュー
ログイン 定期お届けコース 旬の会 ポタージュの会
商品ラインナップ
商品STORY
ご注文・お問い合わせ

カゴメ健康直送便について

よくあるご質問

お電話での
ご注文・お問い合わせ

サプリメントに関する
お問い合わせはこちら

電話承り時間
09:00〜21:00
(年末年始を除く毎日)

メール・チャットでの
お問合せ

こちらのページで紹介
している商品以外のカゴメ
商品に関するお問い合わせ

カゴメお客様
相談センター

商品お申し込み 商品お申し込み