鶏手羽元の「温州しぼり」煮鶏の旨みと温州みかんのサッパリ感が好相性

調理時間

約25分

1人あたり

エネルギー 280kcal
塩分    0.6g
野菜相当量 51g

材料 (2人分)

  • カゴメ「温州しぼり」(160g)・・・1本
  • 鶏手羽元・・・6本(300g)
  • 玉ねぎ・・・1/2個
  • にんにく・・・小1かけ
  • しょうが・・・1/2かけ
  • サラダ油・・・大さじ1/2
  • 酒・・・大さじ1
  • A
    顆粒チキンスープの素(中華風)・・・小さじ1/4
    しょう油・・・小さじ1/2
    砂糖・・・小さじ1

作り方

  1. 鶏手羽元は骨にそって切り込みを入れる。玉ねぎは1cm幅のくし形切り、にんにく・しょうがは薄切りにする。
  2. 鍋にサラダ油を熱し、中火でにんにく・しょうが・玉ねぎを炒める。油が回ったら、鶏手羽元を入れ、焼き色がついたら酒を回し入れてひと煮立ちさせる。
  3. 「温州しぼり」を入れAを加える。再び煮立ったら弱火にし、落としぶたをして時々上下を返しながら、15分ほど煮る。落としぶたを取り火を強め、全体に煮汁をからめる。

調理アドバイス

旬のにんじんなどを加えてもおいしく召し上がれます。

このレシピで使っている商品のご紹介

  • 温州しぼり(温州みかんジュース)

    太陽の光をいっぱいに浴びて育った温州みかんを丁寧にしぼりました。
    温州みかんの心温まる味わいを、ぜひご賞味ください。

一覧へ戻る